trip

マウントレーニア

さて最近運動不足だ、というわけでマウントレーニアへトレイルでも歩きにと行ったのだが。 見事に雪積もってた。ぺらぺらのスニーカーでは歩けない。 天はそんなに僕を肥えさせたいのか。 ところでパラダイスのビジターセンターが山小屋風のこぎれいなものに…

野球見に行った。

大リーグ(死語か?)の試合を見に行きました。 シアトル・マリナーズ対フィラデルフィア・フィリーズ。 (ちなみに僕は日本でプロ野球観戦はしたことない) ライト席。球場全体がいい感じで見渡せる。 内野席のフェンスの低いこと。これがSafeco Fieldの魅力…

出張です

飛行機はひさしぶり。 部屋が広い。 でも夜の廊下こわい。 窓の外は針葉樹林。いいところ。

混む、その2

日本橋オタロードは今日も混む。この中をクルマもどんどん人を掻き分け進んでいく。歩行者天国に…とやろうとしても難しいんだろうなぁ。いろんな店の都合とかいっぱいあるわな。

大型連休中に移動の巻

連休初日に移動しようなんぞと考えるのも仕方ない。時間ないのだよ。 朝早く大阪へ出発。朝日に映える木立。眠い。 混む(天王山トンネル付近、左ルートの右ルートとの合流前らへん)

スキー行った。

久々スキー。 リフト券1000円キャンペーン中のチャオ御岳に行ってきた。 一人で。 一人だと、滑るしかやることがない。 一年分滑ると意気込み、2100mのコースを15本、計30km滑ってきた。 (ウィスラーを3回降りる距離に匹敵する) 脚痛い。 写真は40D+EF-S1…

ちょっとドライブ

雲がもう秋なのでドライブ。 八百津の近代化遺産、旧発電所跡 現発電所。丸山ダム。 共通データ 機種 Canon EOS 40D / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM

風力発電所に行ってきました。

大きい写真はこちら 実家の近くに風力発電所がある。巨大な風車がぎゅいんぎゅいん回っていて、遠近感というか現実感そのものが薄くなってくる。 機種 Canon EOS Kiss Digital N / EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM 焦点距離 10mm (35mm判換算 16mm) 測光モード …

鳥羽行ってきた。

答志島行ってご馳走いただいて。鳥羽水族館も! レトロな定期船待合所 市営定期船でゴー 答志島。内海でもこれだけ水がきれい 部屋はオーシャンビュー。島の夕暮れ。 赤福氷うまー 鳥羽水族館。ラッコ暴れまくり。もっとかわいい顔してくれ。 コンニチハ。セ…